Google Chrome 89 でメモリ使用量削減や起動高速化

スマホ
この記事は約3分で読めます。

Googleは「Google Chrome 89」で改善された機能を「Chromium Blog」で公開されたで紹介しよう。

結論

windows、Mac、Android に搭載されるchrome 89 にてメモリ使用量削減や起動高速化が行われた。これらの改善によって、例えばノートパソコンの電力効率や発熱低下に貢献している。

詳細

windows 編

Chrome 89では、Windows上で、ブラウザプロセスで最大22%、レンダラーで8%、GPUで3%の大幅なメモリ削減を実現した。
さらに、ブラウザの応答性も最大9%向上しており、これを実現したのは、低レイテンシー、スペース効率、セキュリティに最適化された独自の高度なメモリアロケータであるPartitionAllocとなる。

PartitionAllocは以前から、レンダラーのコードベースであるBlinkで広く使用されているが、Chrome 89からは、Android版Chromeと64ビットWindows版Chromeをアップグレードし、(mallocをインターセプトすることで)あらゆる場所でPartitionAllocを使用するようになった。

メモリの割り当て方法が改善されただけでなく、Chromeはよりスマートにメモリを使用(破棄)できるようになった。Chromeは、画面外にスクロールさせた大きな画像などの、タブが積極的に使用していないメモリを破棄することで、タブごとに最大100MiB(一部の人気サイトでは20%以上)のメモリ使用量を削減する事が出来ている。

Mac 編

他のプラットフォームでは以前から実施しているが、ChromeはmacOSでもバックグラウンドタブでのメモリ使用量を削減している。
最大で8%のメモリ削減が見られ、場合によっては1GiB以上になりる。これらの改善によって、バックグラウンドのタブのApple Energy Impactスコアが最大65%改善され、Macの本体温度を下げる事ができ、ファンの静音化やCPUクロックの低下を防ぐ事が出来る。

Android 編

Android用のChromeに焦点を当てると、メモリ使用量の5%の改善、起動時間の7.5%の短縮、ページロードの最大2%の高速化を実現している。
また、Android Oの機能であるisolatedSplitsにより、パッケージの分割版を必要に応じてロードすることができ、Chromeの全体的な起動コストを削減することが可能となった。

最新のAndroid端末(Android Q+および8GB以上のRAM)をお持ちの方のために、Chromeを64ビットのバイナリとして再構築している。これにより、ページの読み込みが最大8.5%速くなり、スクロールや入力の遅延に関して28%スムーズになるなど、より安定したバージョンとなっている。

また、起動が13%速くなったが、それは「フリーズドライ・タブ」によるものだ。
Chromeでは、スクリーンショットと同じようなサイズで、スクロール、ズーム、リンクのタップに対応した軽量版のタブが保存されるが。この軽量版タブは起動時に使用され、実際のタブはバックグラウンドで読み込まれるため、ページへのアクセスが高速化される。

以下が実際に高速化された様子の動画だ。


公式サイト
https://blog.chromium.org/2021/03/advanced-memory-management-and-more.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました